当社は、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、SDGs)の達成に向けた取り組みを積極的に推進しています。
社会的責任がある法人として、SDGsの取り組みを重要な活動の一環と位置づけています。


1 貧困をなくそう

NO poverty

SDGs目標1「貧困をなくそう」は、あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つことを目標としています。

当社の取り組み

一般財団法人 日本児童養護施設財団へ寄付します。


2 飢餓をゼロに

Zero hunger

SDGs目標2「飢餓をゼロに」は、「飢餓を終わらせ、食糧安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する」ことを目標としています。

当社の取り組み

国連WFPでのボランティア活動をしています。


3 すべての人に健康と福祉を

Good health and well being

SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」は、地球上のすべての人が心身ともに健康で、社会的にも満たされた、幸福な生活を送ることを目標としています。

当社の取り組み

日本リユースシステム社の「古着deワクチン」を通じて、世界の子供に ワクチンを寄付します。


4 質の高い教育をみんなに

Quality education

SDGs目標4「質の高い教育をみんなに」は、誰もが平等に 質 の高い教育を受けられる 環境 を作ることを目標としています。

当社の取り組み

無償でプログラミング教室を年2回実施します。


5 ジェンダー平等を実現しよう

GENDER EQUALITY

SDGs目標5「ジェンダー平等を実現しよう」は、すべての女性と女の子に対するあらゆる差別をなくすことを目標としています。

当社の取り組み

当社では、女性にも働きやすい環境作りとして、時短勤務、看護休暇、産前、産後休暇、育児休暇(男性、女性)を制度化しています。


6 安全な水とトイレを世界中に

CLEAN WATER AND SANITATION

SDGs目標6「安全な水とトイレを世界中に」は、水資源や排泄物に対する様々な課題を解決することを目標としています。

当社の取り組み

会社の使用しているトイレ、シャワー、蛇口をすべて節水型へと変更しています。


7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに

AFFORDABLE AND CLEAN ENERGY

SDGs目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」は、石炭、木炭、糞、薪といった有毒で環境や人体に害を及ぼす燃料から安全でクリーンな電力エネルギーへのシフトを目標としています。

当社の取り組み

当社で使用する電力は、太陽光による自家発電、また不足分についてはクリーンエネルギーで発電をしている電力会社を使用しています。


8 働きがいも経済成長も

DECENT WORK AND ECONOMIC GROWTH

SDGs目標8「働きがいも経済成長も」は、若い人たちや障害がある人たち、男性も女性も、働きがいのある人間らしい仕事をできるようにすることを目標としています。

当社の取り組み

当社ではキャリアパスに応じた研修を設けています。


9 産業と技術革新の基盤をつくろう

INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE

SDGs目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」は、だれもが安心して快適に暮らせる社会をつくるために、暮らしを支える強靭(レジリエント)なインフラを構築するとともに、技術革新で新たな価値を作り、持続可能な産業を構築することを目標としています。

当社の取り組み

JICA(独立行政法人 国際協力機構)への寄付をしています。


10 人や国の不平等をなくそう

REDUCED INEQUALITIES

SDGs目標10「人や国の不平等をなくそう」は、国内や国家間で起こる不平等をなくすことを目標としています。

当社の取り組み

子ども虐待防止オレンジリボン運動への支援をしています。


11 住み続けられるまちづくりを

Sustainable Cities and Communities

SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」は、誰もが安全で快適に暮らし続けられるよう、気候変動や社会課題に適応したレジリエントな都市を実現することを目標としています。

当社の取り組み

晴れている日に地域のゴミ拾いを行っています。


12 つくる責任つかう責任

Responsible Production and Consumption

SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」は、持続可能な消費と生産を構築することを目標としています。

当社の取り組み

当社で使用する電力は、太陽光による自家発電、または水力発電での電気で賄っています。


13 気候変動に具体的な対策を

CLIMATE ACTION

SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」は、気候変動のスピードを緩和し、影響に備え、減らし、早期警戒のための教育と啓発を強化し、人や組織の能力を向上させることを目標としています。

当社の取り組み

当社で使用する電力は、太陽光による自家発電、また不足分についてはクリーンエネルギーで発電をしている電力会社を使用しています。


14 海の豊かさを守ろう

LIFE BELOW WATER

SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」は、持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用することを目標としています。

当社の取り組み

年に2回、河川のゴミ拾いをします。


15 陸の豊かさも守ろう

LIFE ON LAND

SDGs目標15「陸の豊かさも守ろう」は、森林、湿地、山地及び乾燥地をはじめとする陸域生態系と内陸淡水生態系及びそれらのサービスの保全、回復及び持続可能な利用の確保を目標としています。

当社の取り組み

NPO埼玉森林サポータークラブでの活動を支援しています。


16 平和と公正をすべての人に

PEACE, JUSTICE AND STRONG INSTITUTIONS

SDGs目標16「平和と公正をすべての人に」は、世界中の人々が平和と公正の元に生きていける世界を作ることを目標としています。

当社の取り組み

セーブ・ザ・チルドレンの活動への寄付しています。


17 パートナーシップで目標を達成しよう

PARTNERSHIPS

SDGs目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」は、誰一人取り残さない持続可能な社会を実現するために、国や企業、専門家、個人などが相互に協力し合うこと目標としています。

当社の取り組み

日本リユースシステム社の「古着deワクチン」を通じて、世界の子供に ワクチンを寄付します。